お悩み解決提案ブログ

美容や健康について人に相談しづらい、どこかに通ったりする時間のない悩み解決のために、自分でできるアイテムの情報を発信中!

肩こりが老け顔の原因かも?!

多くの女性が悩む「肩こり」。実は肩こりが、むくみやたるみ、にきび、しみ、シワなど顔の悩みの原因になることをご存じですか? 筋肉のこりを解消することでつらい症状が改善するだけでなく、むくみやたるみも改善されてリフトアップ&スッキリ小顔になることも。 そこで、今回は肩こりと肌トラブルの関係を見ていきましょう。

肩こりの原因は?

肩こり の原因は、肩周りの「筋肉の緊張」と「血流の悪化」です。肩周りの筋肉を緊張させたり血流を悪化させたりする原因は、普段の生活の中に隠れています。どのような原因があるのか、詳しくみていきましょう。

●同じ姿勢でのデスクワーク

デスクワークで同じ姿勢を長時間続けると、筋肉が緊張して肩こりにつながります。デスクワークに限らず、食器を洗うときなどに常に同じ姿勢でいる方も肩がこりやすいでしょう。

●目の疲れ

長時間、パソコンやスマホ、テレビなどを見ていると目が疲れてしまします。さらに度が合わないメガネやコンタクトレンズの使用も慢性的な目の疲れに繋がります。目が疲れると、目の周りの筋肉が緊張し、結果として肩こりを引き起こす場合があります。

●運動不足

運動不足だと、筋力の低下によって筋肉が緊張しやすくなります。筋肉は血流に深く関わっているため血行不良にも繋がるのです。このように筋肉の緊張と血行不良の両方が起こるため、肩こりの大きな原因になります。

●ストレス
肩こりはストレスによっても引き起こされます。これは身体の様々な機能を調節する自律神経をストレスが乱すためです。
自律神経には、活動的なときに優位になる交感神経と、安静時に優位になる副交感神経があり、ストレスを感じたときは交感神経が優位になります。その結果、血管が収縮し、血行が悪化するのです。
肩だけではなく全身の血行が悪くなるため、様々なところがこります。

肩こりが悪化すると、美容の悩みが起こり始める?

肩こりは健康だけでなく、美容にもさまざまな悪影響を与えます。
肌荒れ、肌のくすみ
肩こりが続くと血液が塞き止められ、顔に栄養分が運ばれなくなるため、肌細胞が上手く再生せず、肌荒れや肌のくすみの原因となることがあります。

顔のむくみ
肩こりが続くと血液が塞き止められ、古い血液や老廃物が溜まったままの状態になりますので、これが顔のむくみの原因となってしまうことがあります。
特に首の前側や鎖骨付近で肩こりが起きている場合にはむくみが起き易いです。

抜け毛の原因に
肩こりが続くと頭皮にも栄養分が運ばれなくなるため、頭皮環境が悪化したりヘアサイクルが乱れたりすることがあります。
結果、女性であっても抜け毛や薄毛の原因となってしまうことがあります。

顔のたるみ
肩こりが続くと、肩の緊張で首や顔の皮膚が下に引っ張られた状態になります。
これにより顔の肉も下にずれていき、顔のたるみの原因となってしまうこともあります。
また肩こりが続くとその痛みから身体を守るため、無意識に背中が丸まったような状態になりがちです。
背中が丸まった状態が続くと顔の肉が下にひっぱられていくため、これも顔のたるみを促してしまいます。

表情筋が固まる
肩こりが続くと、徐々に肩だけでなく顔までも緊張状態に入っていきます。
こうなってしまうと表情筋までもが緊張状態になり固まっていき、ほうれい線の発生や口角が下がる原因となり、顔が老けていきます。

目のくま
肩こりが続くと、眼球疲労が発生し目の周りの血流も悪くなっていきます。
結果、それが目のくまをつくり、老けた印象を周囲に与えてしまうことがあります。

肩こりを解消するには?

1.全身浴で血行を良くする
38~40℃程度のぬるま湯にゆっくりつかることで、全身の血行が良くなり肩こりを防げるでしょう。また熱いシャワーと冷たいシャワーを2~3分ごとに交互にかけ、最後は熱いシャワーをかけるという方法も肩こり予防に役立ちます。

2.適度に運動をする

適度な運動を習慣づけることで、筋肉の衰えによる血行不良の予防に繋がります。
ウォーキングやジョギング、水泳やサイクリングなどの運動がおすすめですが、仕事や家事、育児などが忙しくて運動ができないという方もいるでしょう。
そんなときは普段の通勤で1つ手前の駅や停留所で降りて少しでも長く歩くなど、工夫することが大切です。エレベーターやエスカレーターではなく階段を使ったり、車ではなく公共交通機関を利用したりするのもいいでしょう。

3.エアコンなどで肩、首を冷やさないようにする

肩こり解消法と同様に、エアコンなどで肩や首を冷やさないことも大事です。夏場はついエアコンの設定温度を低くしすぎたり、扇風機に直接当たったりしがちです。涼しすぎると感じた場合はエアコンの設定温度を上げましょう。
そのときの体温で体感温度が変わるため、熱中症に注意しつつ最適な温度に設定することが大切です。扇風機は必ずスイングにして、常に風が当たっている状況を避けましょう。

最後に

これから徐々に寒くなっていくので、寒さに体が縮こまり、血行が悪くなってこりがひどくなる冬がやってきます。
1年で一番つらい寒い冬に肩や首のこりをラクにして、美容のためになるべく、こらない体に変えていきましょう。
Aduro 7+1は 「ニキビ肌をキレイにする」「しわを減らす」「シミを改善する」「赤みを減らす」 「肌のターンオーバーを活性化する」「肌を滑らかにする」「細胞を若返らせる」 という非常に幅広い効果が臨床試験の結果認められています。
LEDの光だけで ニキビや肌荒れがよくなるなんて……」と疑う気持ちもあるかもしれませんが、LEDは根拠ないニセ科学ではなく、 全世界で研究が進んでいる最先端技術。エステはもちろん、皮膚科でもLED照射は広く導入されています。
美容業界のみならず医療業界でも注目されており、筋肉の増強、傷の治癒、視力回復などにも効果があると判明しています。 LED照射の臨床試験は病院、米航空宇宙局(NASA)、国防総省でも行われ、実際に米海軍や老人ホームなどで導入が進んでいるのです。
気軽なフェイスのセルフメンテナンスの方法として、AduroLEDマスク7+1を取り入れてみませんか?

AduroLEDマスク公式サイト
https://goo.gl/kM9XV9

f:id:JAPTRANS:20210316203446j:plain



にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村